常盤空福堂

072-948-2304

命が宿るファルコンブロック

最近のトレンドや時代の変化もあり、
一般家庭でフクロウやハヤブサなどの猛禽類をペットとして飼育する方が増えてきました。
縁あって、生活をともにすることになった彼らのために、できることは何か。
それを考え続け、ようやく形になったのが、常盤空福堂のファルコンブロックです。

彼らにとって不自由で不慣れな環境は、決して過ごしやすいとは思いません。
だからこそ、少しでも心の緊張を解きほぐせるような場所を与えてあげたい。
そう願いながら、製品づくりに取り組んでいます。

中でも、オプション製品である流木型ファルコンブロック「久遠~Kuon」は、
大自然の中で生きてきたフクロウやハヤブサたちが、
本来あるべき姿を取り戻してもらおうという主旨のもと作られました。
大地に根づく樹木の枝の上で羽を休めることこそ、彼らの本能。
人間とのくらしの中で、野生に帰れるひとときを創出したい…そんな思いが実現しました。

かけがえのない「いのち」が宿る場所。
これからも鳥たちを愛し、鳥たちと過ごす時間を大切にしたいという想いが、
常盤空福堂のファルコンブロックには込められています。

製品のご紹介

シンプルで無駄がないデザイン、取り外しても可能な設計

高級感・上質感のあるジュラルミン製。シンプルでムダのないデザインは室内のインテリアとも調和し、
豊富なカラーバリエーションの中から最も適したセレクトも可能です。
また、上座部と台座部は取り外しができ、メンテナンスやクリーニングも簡単に行える設計になっています。

上座部に自然木を使ったオプション製品「久遠〜Kuon」の製作も可能です。
お客様よりご提供いただいた材料を、当店で加工・取付けを行います。
お散歩中にたまたま見つけた、風合いのある木枝や、
ご家族の思い出が詰まった庭の木の枝などを、
ファルコンブロックに生まれ変わらせてみませんか。

製品の詳細ページへ

常盤空福堂について

「この子たちのためにできること」それがすべての始まりでした。」

はじめまして。常盤空福堂・代表の須本政夫です。
私がファルコンブロックの製作を手がけたきっかけは、私が生活をともにしている「そら」と「ふく」との出会いでした。

こだわりのポイントは2つあります。一つは、室内のインテリアに調和するデザイン。材質にはジュラルミンを使用しており、ジュエリースタンドにも使えるような高級感・上質感が伝わる質感にこだわっています。

そして、もう一つは「この子たちのためにできること」は何かを考えることです。本来、自然の中を飛び回るはずの存在が、人間の住環境という不自由で不慣れな空間で日々を過ごしている。それならば、少しでも緊張を解きほぐすような場所を与えてあげたい。自然木を使ったオプション製品「久遠〜kuon」は、そんな気持ちを込めて製品化しました。

縁あって私たちの家族となった鳥たちのために、せめてもの恩返しを。それが私の想いであり、同じ想いを持った方の元に、このファルコンブロックが届くことを願っています。

ものづくりのまち、大阪・八尾から発信。職人たちの技術が結集したファルコンブロック。

ものづくりのまち、大阪・八尾。常盤空福堂は、その工業団地の一角に店舗を構えています。そして、そこに結集した職人たちの知恵と技術が、常盤空福堂のファルコンブロックを作り出しました。

自然木にネジ穴を埋め込むヘリサート加工は、同じ工業団地の区画内にある「川好製作所」様の技術によって実現しました。また、本体表面のアルマイト加工も、近隣の協力会社様との提携で仕上げられています。

「工場」と「ふくろう」の不思議なつながりが生まれた空間で、皆様のお越しをお待ちしています。

ものづくりのまち、大阪・八尾から発信。職人たちの技術が結集したファルコンブロック。

鳥たちがいつまでも幸せでいられますようにという気持ちは、ずっと変わることはありません。空を飛び回るのと同じような幸福を感じてもらえるようなファルコンブロックを作りたい。常盤空福堂の名前には、そんな思いが込められています。また、私が飼っているフクロウの「ふく」とハヤブサの「そら」からそれぞれ名前をもらい、運営会社である「ときわ産業」と合わせて常盤空福堂の名前をつけました。

店舗情報

名称
常盤空福堂
運営
ときわ産業
所在地
大阪府八尾市西弓削1-91
電話番号
072-948-2304
090-3702-3395(直通)
協力
川好製作所
ヤマザキ電設

アクセス

<車でお越しの場合>
西名阪自動車道「藤井寺」出口から北へ約10分
「大堀」出口から東へ約10分
駐車場2台あり

<電車でお越しの場合>
JR関西本線「志紀」駅から徒歩約20分

ページトップへ